当ブログでは
アフィリエイト広告を使用しています。
お餅は、大きな袋でまとめ買いしてしまうので、ついつい余ってしまいますよね。
余ったお餅を食べきるためのアレンジレシピは、たくさんありますが、味に飽きてしまって今はどうしても食べたくない・・・。
そんなときは冷凍保存しましょう。
冷凍保存した場合の賞味期限はどれくらいか、解凍後の調理方法も紹介しますよ♪
餅は冷凍保存できるの?
餅は冷凍保存が可能で、味の劣化がほぼありませんので、安心して冷凍できますよ。
手作りの餅や個包装されていない餅は、1切れずつラップに包みましょう。
フリーザーバッグに平たく並べて入れ、空気を抜いて密閉して閉めます。
市販の餅は、個別包装されていて賞味期限も長いので慌てて食べなくても大丈夫です。
しかし、期限内に食べきれないときは、個別包装のままフリーザーバッグに入れて冷凍保存できます。
冷凍保存すれば、餅にカビが生える心配もなく「まだ食べられるかな…」と気にする必要もありません。
冷凍保存してから、6ヶ月を目安に食べきりましょう。
餅を冷凍保存したらどうやって解凍すればいい?
カチカチに凍ったお餅を、美味しく食べる方法を紹介します。
簡単に解凍できるので、思いついたときにサッと食べられますよ。
加熱しすぎには注意してくださいね。
ふくらみ始めたらしっかり様子をみておきましょう!
レンジで温める
耐熱皿にクッキングシートを敷いて、冷凍した餅を置きます。
ラップをせずに電子レンジで600w1分ほど温めます。
ふわふわの仕上がりにしたいときは、耐熱ボウルに冷凍した餅を1個入れ、大さじ1程度の水を入れます。
ラップをせずに電子レンジで600W30秒温め、餅を裏返したら40秒加熱します。
つきたてのような美味しい餅になりますよ。
オーブントースターで焼く
オーブントースターで焼く場合は、網の上にアルミホイルを敷いて冷凍した餅をのせて、10分加熱します。
ぷくっと餅がふくらんできたら、お好みの焼き色になるまで2~3分ほど加熱して完成です。
冷凍庫から10分ほど出して自然解凍しておくと、表面だけ焦げてしまう失敗を防げますよ。
スープに入れる
味噌汁などの汁物に入れるときは、凍ったまま鍋にいれてOK!
沸騰しないギリギリの温度で、やわらかくなるのを待ちます。
箸でツンツンしてやわらかさを確かめてくださいね。
沸騰させながら加熱するのはダメ!
表面が溶けてドロドロの餅になってしまうので気を付けましょう。
餅を冷凍保存しておけばメインディッシュに使える!
餅の肉巻きや餅ピザなど餅を使ったメニューはメインのおかずにもなります。
冷凍保存しておけばサッと使えて良いですよ。
モチモチしたお餅特有の食感が良いアクセントになって、いつもとちょっと変わったメニューを楽しめます。
野菜やお肉と一緒に調理して美味しくいただきましょう。
簡単調理で美味しく食べたいなら食材宅配サービスが便利!
お餅のようにお腹がすいたときにサッと食べられるものって良いですよね。
ただ栄養価やカロリーも気になるところ。
食材宅配サービスのミールキットなら、簡単に美味しく、栄養たっぷりの料理が食べられますよ。
しかも、リーズナブルな価格なんです♪
15分で2品作れる「ヨシケイ」のミールキット
「ヨシケイ」のミールキットは、カット済みの食材が届くので15分で2品作れる便利なミールキットです。
レンジであたためるだけの約10分で簡単にできる「Y*デリ」など、あなたの生活に合わせてコースが選べるので、必要な分だけ利用できますよ。
栄養士が栄養バランスを考えたレシピで調理できるので安心です。
カロリーや野菜不足が気になる方に向けた400kcal以下のヘルシーな「バランス400」コースや、カロリーやアレルギー情報が書いてあるメニューブックで、健康に気を遣いながら美味しく食べられます。
送料無料も嬉しいポイントですね。
\ リーズナブルな価格で新鮮野菜が届く! /
餅を冷凍保存できる期間は?味を劣化させず美味しく食べる方法まとめ
今回は、余った餅の味を劣化させずに美味しく食べる方法を紹介しました。
餅に食べ飽きてしばらくいらない・・・というときに活用してみてくださいね。
餅をそのまま食べるのも美味しいですが、料理のメインディッシュとしてアレンジするのも良いですよ。
簡単に美味しいご飯を食べたいときは、今回紹介したヨシケイのミールキットも検討してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!